私は今、委託でY運輸の宅配ドライバーと
UberEatsの配達員をやっています。
そんなフリーランスで軽貨物ドライバーをやっている一日を時系列で書いてみました。
これから宅配を始めたいと考えている人も多いと思いますが、そんなアナタのために
あまり稼げてはいませんが、2020年7月から宅配ドライバーを始めたおっさんの一日を解説していきます。
朝、6時半に起床。
朝食は弁当のために炊いた残りのご飯にふりかけをかけて食べるか、食パンを焼いて食べるといった、超カンタンな食事です。
奥さんに簡単でもいいから、少なめの弁当を作ってもらっています。
あと、水筒にお茶を入れ持っていきます。
トイレはなるべく朝に済ませておくように心がけています。
宅配中、一番困るのがトイレですから・・・。
軽貨物で市内の営業所に向かいます。
距離的には15分ほどで、着く距離なのでラッキーです。
名古屋市内ですが、渋滞もありません!
8時までに営業所に行き、宅配に使う道具を揃えセッティングします。
以前の記事にも書きましたが、Yでは宅配中に使う器具が多いです。
・携帯電話(スマホ)
・プリンター
・小型タブレット
・スキャナー
・不在票
などです。
その他にプリンターに入れるシール用紙や養生テープなどは予めクルマに入れてあります。
カーゴに積んである荷物を社員のドライバーさんから分けてもらい
すべてチェック(スキャン)して
午前の時間指定とそうでないものとに分けます。
以前は最初から社員さんの持っていく荷物と委託ドライバーが持っていく荷物に分けられていたのですが、
最近、方針が変わり、委託ドライバーの荷物が極端に減り、担当地域のドライバーさんから個人宅の宅配の荷物を分けてもらっているので以前より時間がかかるようになってしまいました。
とりあえず、午前の時間指定の荷物を優先して積み込みます。
朝の荷物の数は本当にまちまちで40個から80個くらい
たまにセールの影響で突然多くなり100個くらいのときもあります。
平均して60個ほど・・・。
最近は、委託への荷物が減らされ、逆に単価が安いポスト投函の荷物が増えています。
積み込みが終わって宅配を始めるのが9時30分ころ。。。
1回目はほぼ午前指定の荷物だけです。
営業所と配達地域が近いので30件から40件分の荷物を積み、一日に数回戻ってきます。
2回目は11時すぎから正午までに営業所に戻り、残りの荷物をすべて積み込み
ひたすら宅配をします。
午後からの2便を積み込むために、14時前までに営業所に戻るため
13時半ころ、自宅で作ってきた弁当をかっ込みながら食べます。
食べ終わったら、そのままスグ営業に帰ります。
(今のスキルでは休憩している暇はありません。)
営業所に戻ったら、不在だった荷物をおろします。
そして、午後からの荷物を積み込みます。
・指定なし
・14~16時
・16~18時
・18~20時
・19~21時
の荷物をもらいチェック(スキャン)します。
数にしたら20個から50個くらい。。。
平均して30個ほどでしょうか?
2便の仕分けをして積み込むのは、主に14~16時、16~18時と指定なしの荷物です。
18時以降の荷物は営業所に残していきます。
あとは午前から積んで残った荷物です。
14時からの時間指定を優先して配達し、あとはひたすら宅配しつつ、16時になったらそちらを優先します。
大体17時を過ぎたら、だいたい積んである荷物をほとんど宅配し終えるようにしていきます。
17時半までには営業所に戻って残った18時以降の荷物を積み込みます。
あと、1回目からの不在だった荷物で再配達できそうなものも積んでいきます。
私が担当している地域は特に18~20時、19~21時の時間指定が多いです。
夜の時間指定は、なるべく早めに回って荷物を配達し実際の時間には数件で済むようにします。
いわゆる早配して、時間になったらアプリで配送完了にします。
荷物が少なければ、19時には終わりますが、時間指定の在宅率が悪いと21時くらいまでかかります。
営業所からは20時30分までには帰ってくるように言われていますが・・・。
これは一日の荷物の多さは関係なく
時間指定の荷物の量が大きく関係してきます。
一日の配達量が80件ほど(少ないとき)でも午後から2便の時間指定が多いと、21時くらいまでかかってしまいます。
当然、早めに終われば午前中やお昼ころ不在だったところにも再配達します。
この時間になると不在票を入れたお宅から再配達要請の電話も何件かかかってきます。
持っている荷物以外の荷物があった場合は営業所に取りに戻ります。
一応19時までの連絡には対応しなければなりません。
荷物が少なく、20時前に終わった日は当然稼ぎも少ないので、宅配が終わってから軽貨物でUberEatsの配達もやっています。
できれば、時給2,000円くらいの感覚でやりたいのですが
良くて2時間で5件から6件。
収入にして2,000円弱!
時給に換算すると1,000円ほど。。。
現実は厳しいです。
ダブルピックすればもう少し稼げるのかもしれませんが、あわてて事故でも起こしたら元も子もありませんのでやってないのが原因かもしれません。
正直、軽貨物ドライバーを始めようとして計画を練っているときはこれほど厳しく環境とはわかりませんでした。
YouTubeなどで情報発信している軽貨物ドライバーの多くは仕事が多いであろう東京など首都圏の方々の情報がほとんどです。
名古屋など地方都市の現状がまったくわかっていませんでした。
直請けの仕事を探そうにも、人脈があまりにもありません。
軽貨物の求人広告はまったくアテになりません。
ほぼ、100%委託会社が絡んでいます。
「月収60万、80万も可能!」なんて
そんなに甘くありません!
配達できる実力も必要ですが、それ以前にそれだけの荷物を回してもらえるのかどうか!
の問題です。
ジモティーとかくらしのマーケットとかからのほうが良い仕事の口が見つかる可能性があるかもしれません。
いろんな事情からこれからも、広告に誘われて軽貨物業界に入ってくる中高年の方も多いと思いますが本当によく考えてからにしたほうが良いかもしれませんヨ!
コメントフォーム