なぜエブリイを選んだのか?

目安時間:約 11分
  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

エブリィ2

 

軽貨物ドライバーを始めるにあたって、一番メインの道具であるクルマ

 

なぜ新古車で買ったのか?

 

なぜ色は白なのか?

 

なぜエブリイを選んだのか?

 

などどういう基準で今の車を選んだか?

 

そんなところを書いてみたいと思います。

 

最初は軽バンに対してまったく知識が無かった

 

最初は軽バンにどんな種類があって何が良いのかさえまったくわからなかった!

 

街で走っている軽バンを見かける程度だったので!

 

情報はもっぱら軽貨物YouTuberの動画から集めました。

 

対象として出てきたのは3車種+OEM車

 

・ダイハツのハイゼットカーゴ
・スズキのエブリイバン
・ホンダのNバン
・その他OEM車

 

まず、商用で使う軽バンの代表格と言えば

 

ダイハツのハイゼットカーゴスズキのエブリイバンが2大巨頭と言っても過言ではないかと思います。

 

荷台の広さや、使い勝手の良さなどどちらもほとんど遜色ないとも感じました。

 

中古車市場でもどちらも同じぐらいの人気を争っている感じでした。

 

ホンダのNバンは少し荷台が狭そうだったのと、どちらかと言えばプライベートで使いたい要素が多かったです。

 

その分価格も中古車市場でも少し高めに感じました。

 

なぜエブリイを選んだのか?

それは軽貨物ドライバーに人気があるように感じたから。

 

YouTubeの動画でも人気があるように見えたからでした。

 

しかし、実際に宅配で軽貨物ドライバーをしている人たちを見ているとそれほどこだわりは無いように見受けられます。

 

それよりも中古車市場での価格やクルマの程度のほうが重要視されていると思います。

 

多分、YouTubeやブログで情報発信している人はそういった部分のこだわりが強いのかもしれません。

 

ミッションかATか5AGSか?

5AGSは燃費がいいらしいのは軽貨物YouTuberの動画で知りました。

 

ミッション車は毎日運転する上で燃費を取るのか楽さを取るのか?

 

で悩みました。

 

やはり60近い年齢も考慮し、一日に何百回とクラッチを踏まなければならないことで膝に負担のかかるミッション車は避けたいと思いました。

 

そうなると、選択肢は4ATか5AGS

 

楽さを選んだとはいえ、やはり少しでも燃費が良いほうがイイ!

 

そうなるとやはり、スズキの5AGSということになりました。

 

この5AGSを選んだ時点で、ダイハツのハイゼットカーゴも選択肢から無くなりました。

 

5AGSはギヤ切替時のトルク抜けが気になるという情報もありましたが

 

若いころはミッション車に乗っていたので、5AGSの独特のギヤ切替時のトルク抜けは気にならないと思いました。

 

実際に試乗もしてみましたが、まったく気になりませんでした。

 

悩んだ点は、壊れやすいかも?という不安だけでした。

 

いろいろ調べてみましたが、致命的な不安要素も見つけられなかったのでスズキエブリイの5AGSを選びました。

 

荷台も広いし、もっとも無難な車種

 

スズキ以外の日産や三菱のOEM車も検討しましたが、5AGSに何か故障があったとき、SUZUKIしかできないメンテナスがあるらしいと知りました。

 

それなら最初からSUZUKIのエブリイを選んでおくほうが良いと思いました。

 

エブリィ1

結局購入したクルマは

 

スズキのエブリイバンの白

 

PCハイルーフ

 

走行距離は2,000Km

 

車検は2021年1月まで残っているクルマでした。

 

価格はほぼ100万円でした。

新古車を選んだ理由

これはまず、故障のリスクを回避できるから

 

若い頃は自分で車をイジるのも好きだったが、今は乗用車に乗っていてもほぼボンネットを開けることもなく

 

ディーラーにすべておまかせ状態だったので、車のメンテナンスに自信がない状態だった。

 

メインの商売道具である黒ナンバー取得した軽バンが突然故障したら仕事ができないし、仕事に穴を開けることになってしまうから。

 

価格は安くてもいつ壊れてもおかしくないボロボロの中古車を選ぶより、リスクの少ない新古車を選びました。

 

経済的にはピンチでしたが、コロナの影響でインターネットビジネスの営業成績がガタ落ちになり、日本政策金融公庫で融資を受けていたし、持続化給付金も申請して給付を受けていたので思い切って新車に近い状態のクルマを選ぶことにしました。

 

本当は新車も視野に入れていましたが、ディーラー行って話を聞いたら納車までに1ヶ月以上かかるという話だったのでやめました。

 

でも、実際始めてみたらかなり古い車で始める人が多いようだった。

しかも、委託会社からのレンタルの人も多いです。

 

ここは考えようです。

 

今になってみたら最初から新車を選ぶ必要はまったく無かったと思います。

 

まずは始めていろいろ体験し、希望が持てるようなら新車を購入すればいいと思います。

なぜ白を選んだのか

本当は黒がほしかったです。

 

単純にカッコいいから

 

ギグワーカーとして軽貨物ドライバーやる場合、どんな仕事にも白が支障がないと知った。

 

色は個人的には黒がかっこいいと思ったが白を選びました。

 

白でなければ取れない仕事もあるとの情報もあったし

 

どんな仕事に対応できるのが白だと思った

 

今となれば黒でも良かったかも!?

 

という思いと、

 

仕事の時間が長く、なかなか洗車も出来ないので白で良かったという思いと半々です。

まとめ

本当は、オークションに出る前の車を格安で手に入れたかったがそううまくはいきませんでした。

 

親しい車関係の知人もいなかったし、もしいてもそれほど面識ない人に頼りたくもなかったので、ネットで探せる中古車情報のグーやカーセンサーでクルマを探しました。

 

乗用車のディーラーの営業マンにも聞きましたが、そのメーカーのユーズドカー情報サイトを紹介されただけでした。

 

結局、グーネットカーセンサーに乗っている情報でしたし。

 

・グーネット

 

・カーセンサー

 

急いでいたのでそれ以上は無理に情報は探しませんでした。

 

また、ネットで日本全国の中古車情報を見れるのは非常に便利なのですが、結局クルマを実際に見たり試乗したりする場合自分の住むエリアの近くの中古車販売店じゃないと出来ません!

 

相場や情報を収集するには良いかもしれませんが結局は近場のお店で選ぶことになると思います。

 

エブリイを選んで後悔はしていません。

 

が、グレードは敢えて下のPAで良かったと思っています。

 

その理由はパワーウインドウは必要なかった。

 

雨の日など、宅配していると何度もドアの開閉するので、どうやってもスイッチ類が濡れてしまいます。

 

多分、故障すると思うからです。

 

今は透明の養生テープを張り合わせカバーにして、なるべく雨に直接濡れないようにしています。

 

壊れたら修理にお金がかかりますからね!

 

手動が一番リスクが少ないです。

 

あと、シートがPCは繊維で良いのですが、雨で濡れて座るとシートも濡れて染みてしまうからです。

 

PAはシートもビニールなので雨が染みることはないので!

 

とにかく、宅配は車のドアの開閉と乗り降りの回数がハンパありませんから!

 

ハイルーフのコンソールは便利です。

 

後付でもいいので付けると良いと思います。

 

今回、PAとPC、候補があったんですがコンソールがついているほうが欲しかったので少し価格が高かったPCを選びました。

 

今、考えると少し安かったPAを選んでコンソールを後付すれば良かったとさえ思っています。

  • twitterへのtweet
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
たま吉
メルマガ配信中です!

【たま吉】お気楽フリーランス生活通信 読者登録フォーム

人気ブログランキング

人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリー
最近の投稿
おすすめ教材

NEOノンバトルアフィリエイト(超)

>ノンバト(超)レビュー

無料で使えるイラスト多数!

おすすめサーバー
スッテプメール作るならコレ!
Twitter


最近のコメント
メタ情報